大学の学習と、この学習の両立
公開日:
データサイエンティストへの道:大学との両立、そして統計学へ(3 週目)
いつもお世話になっております。渡邉朝太(Haruta Watanabe)です。
データサイエンティストを目指す学習を開始し、3 週目が終わりました。今週は大学の学習との兼ね合いで時間の確保に工夫が必要でしたが、非常に充実した学習を行うことができました。
3 週目の振り返り
今週は大学の学習が忙しく、データサイエンスの学習時間を確保することが難しい場面もありました。
しかし、学習している内容(Python, SQL, 数学)が自分自身の探求心を満たす「好きなこと」であるため、忙しい中でも楽しみながら進めることができました。困難な状況下でもポジティブに学習を継続できたことは、大きな収穫です。
4 週目の目標
4 週目は、これまで取り組んできた Python、SQL、数学の学習を継続することに加え、データサイエンスの中核分野である**「統計学」**にも新たに着手します。
徐々に専門領域に入っていきますが、基礎を疎かにせず、着実に知識を積み上げていきます。
今後について
引き続き、毎週月曜日に「前週の振り返り」と「その週の目標」をまとめて発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。